予約について

予約について

診療内容によっては、変更をお願いする場合や、予約時間よりお待たせしてしまう場合もございます。予めご了承ください。

※予約は1度につき、1回分のみ可能です。

入れ歯治療

入れ歯治療

合わない入れ歯の長期使用は様々な問題を引き起こします。入れ歯は食べにくい、邪魔だと感じている方も多いと思いますが、きちんとした理論、技術で入れ歯治療を行えば、ほとんどの問題は解消できます。

当医院では、患者様の年齢、病態、ライフスタイルなどを考慮して、患者様に最適な入れ歯(総入れ歯・部分入れ歯)をおすすめしております。

多くの中から最適な入れ歯をご提案

インプラントオーバーデンチャー

ロケーター

総入れ歯とインプラント(ロケーター)のコンビネーションの一例です

下顎に2本のインプラントが埋入されています

インプラントオーバーデンチャーとは、口腔内に残存する歯がほとんどない場合に効果的な治療法です。支柱となるインプラントを埋め込んだ後に総入れ歯あるいは部分入れ歯を併用します。歯ぐきだけで総入れ歯を支える場合と比較し、痛みが少なくしっかり噛めるというメリットがあります。

総入れ歯の装着方法も、アタッチメント(ロケーター)を使用したりする事が多いです。

装着方法の詳細

コーヌス義歯

コーヌス義歯

外冠と内冠の摩擦力によって維持します

コーヌス義歯とは、バネを使わずに2重構造でできた冠を使った嵌め込み式の機構を持つ義歯の事です。

支台となる残存歯を削って形成し、その上に金属の内冠を被せます。内冠と外冠の摩擦力によって維持します。バネを使わずぴったりと入れ歯が入るため、装着感が良いです。また、残存歯への負担も少なく長持ちします。

※コーヌス義歯とインプラントオーバーデンチャーをコンビで提供することがございます。

金属の入れ歯

これはチタン合金の入れ歯です。

チタン合金の入れ歯1

チタン合金の入れ歯2

チタン合金の入れ歯3

チタン合金の入れ歯4

プラスチック(レジン床)のものより、重量も軽く、かなり薄く設計もコンパクトに作ることができます。

チタン合金の入れ歯の薄さ

チタン合金の入れ歯

レジン床の入れ歯の厚み

レジン床の入れ歯

入れ歯には、保険適用可能なものと保険適用が認められていない入れ歯があります。保険が適用可能な入れ歯は、限られた道具と設計の中から選ぶしかありません。しかし、保険適応外の入れ歯は、最新の道具や設計を用いて作成できるので様々な面で優れています。では、具体的にどのような点に置いて保険適用外の入れ歯が優れているのでしょうか。金属の入れ歯は、薄くコンパクトに作ることができるよう、コバルトクロム合金やチタン合金を使用しています。

金属の入れ歯の利点

  • うすく、コンパクトである
  • 違和感が少ない
  • 強度がある
  • 熱などの温度を伝えやすい
  • 汚れが付きにくい
  • 歯周病に有利

金属床の総入れ歯

金属床

通常、厚いプラスチックで作られる義歯床(入れ歯を支える部分)が金属になっている総入れ歯です。熱伝導に優れているため、食べ物の温度を感じられ、食事を楽しむことができます。また、義歯床が薄いため、装着したときの違和感がない、お口の中が広く感じる、強度が維持できるなどのメリットがあります。

金属床の総義歯は料金の一部が保険で支払われます

金属床の総義歯は料金の一部が保険で支払われます。その分、患者様の負担が軽減されます。金属床総義歯とは、総義歯(総入れ歯)の床の部分に金属を使用したものです。金属床総義歯は、通常の義歯と比べ床がうすいといった快適性に特徴があります。

当医院で、金属床の総義歯(総入れ歯)を希望される場合は下記の価格の一部が特定医療費として保険で給付されます。特定医療費は診療日数などにより異なりますが、おおよそ4万5千円程度です。なお、特定医療費は通常の保険と同様に一部負担金がかかります。当院での金属床総義歯の価格は次の通りです。

金属の種類 上顎(1床当たり) 下顎(1床当たり)
チタン床 30万円 30万円
コバルトクロム合金(イオンコート) 25万円 25万円
コバルトクロム合金 20万円 20万円

患者様の歯ぐきなどの状態によっては金属床総義歯が適さない場合もありますので、事前に院長またはスタッフに相談ください。必ず領収書をお受け取りください。

ノンクラスプ義歯

ノンクラスプ

金属のバネを使わず、柔らかい樹脂で製作した軽い入れ歯です。歯の表面に固定するための金属のバネがないので、審美性に優れています。

義歯床の厚さもかなり薄くすることができますので、装着した時の違和感もあまり感じません。

ただし簡易的な義歯なので、きちんと噛んで食べる事を望む方にはおすすめしません。高齢者施設の方には有効かもしれません。保険外になります。

合わない入れ歯を使い続けるリスク

合わない入れ歯を長年使用していると、顎の土手(顎堤)に深い傷や腫瘍ができてしまうことがあります。また、入れ歯のかみ合わせなどが合わず、長期使用していると悪習癖(あくしゅうへき)や顎の関節への影響の問題などもおこってきます。

顎の形、骨の量、顎の動き方などは患者様ひとり一人異なります。

お口の健康を守るためには、ただ型を取って入れ歯を製作するのではなく、患者様のお口の中や顎の動きにあったオーダーメイドの入れ歯が必要です。

TOPへ戻る

電話でのご予約

023-647-5022